手の和 情報交換用掲示板

100523
こちらは、さいたま市で活動する手話ネットワーク「手の和」の情報交換用掲示板です。

2025年4月26日の学習会 - 常夏

2025/04/26 (Sat) 16:43:09
*.home.ne.jp

新緑の季節になりましたね。

よく考えたら、今日から、
ゴールデンウィークなんですねぇ。

早い。早い。

それは、さておき・・・。

今日は、下記の

◆ みんなで語り合おう!

 今までの人生で、
 ・ 怖かったこと、
 ・ 辛かったこと、 は 何?

◆ 緊急時のやりとり

 (1) 緊急時
 (2) 避難場所で

2本の柱で、
進める予定でいましたが、

参加者がそれなりに
いらっしゃったこともあり、

◆ みんなで語り合おう!

の時間をたっぷりとり、
自由に質問したりできるよう、
ゆるゆるで、
進めさせてもらいました。

◆ 緊急時のやりとり、

のほうは、またの機会に
させていただきました。
(可能なら5月24日にやりたいと思います)

みなさん、それぞれ、
表情+表現が豊かで、
お話がわかりやすかったと思います。
(^O^)

Re: 2025年4月26日の学習会 - どんぐり

2025/04/28 (Mon) 16:19:37
*.ocn.ne.jp

学習会、ありがとうございました。
辛かったこと、 は 何?と言うことで、私の体験談、6カ月の入院した話、話させていただきました。

過酷でした。重症急性膵炎とは致死率30%の病気です。
意識不明の時、三途の川の夢を見ました。
渡りたいけど、流れが速く怖かったので、躊躇して、渡らなかった。もしも、渡っていたら、、、怖いです。
25年前の話で、当時のことを色々、思い出しました。

怖い話、不思議な話、楽しい話、タイムリープな話、パラレルワールド。いくつか話題、有りますので、また、話す機会がありましたら、話したいと思います。

でも、、手話で話すの、ん~難しい。

Re: Re: 2025年4月26日の学習会 - 常夏

2025/04/28 (Mon) 17:17:35
*.home.ne.jp

どんぐりさん。

6ヶ月の入院生活だけではなく、
退院後の療養生活も含めて、
いろいろ大変だったのでしょうね。

入院前の状態に戻れないという
現実を受け入れるまで、
心の葛藤もあったことでしょう。

三途の川って、不思議ですね。

もし、流れが穏やかで、
渡れそうだったら、、、
と思うとゾッとしますね。

流れが急だったってことは、
「まだまだ、やることがあるぞ!!
もう少し、頑張れ!!」と
神さまが背中を押してくれたのかもしれませんね。

「怖い話、不思議な話、楽しい話、タイムリープな話、パラレルワールド。いくつか話題、有りますので、また、話す機会がありましたら、話したいと思います」
↑↑↑
興味深いです。
ぜひ、聞かせてください。
(^O^)

名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
アイコン
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.